【ConoHa WING】今ならWINGパックが最大55%OFF + 独自ドメインも2つ無料でもらえます! ※期間限定なのでお早めに

【最新版】マイクラでマルチサーバーを立てる方法|おすすめVPSも解説

マイクラのマルチサーバーを立てる方法を解説 おすすめのVPSサービスも紹介
この記事を読んでほしい人
  • マイクラでマルチサーバーを立てたい人
  • どのVPSサービスを契約するか悩んでる人
  • VPSサービスの選び方を知りたい人

マインクラフトを友達と遊びたいけど、どうやってマルチサーバーを建てればいいんだろう。無料のもあるみたいだけど、有料のサービスと比べて何が違うのか分からない…

このような方に向けて、本記事ではマインクラフトのマルチサーバーを建てる方法3つと、オススメのVPSサービスを解説します。

この記事を読むとわかること
  • マイクラでマルチサーバーを立てる3つの方法
  • VPSサービスの選び方
  • おすすめのVPSサービス3選
あいびい

2020年からConoHa WINGを使い続けている私が解説します。

結論からいうと、マイクラのマルチサーバーを立てるならVPSサービスを利用するのかおすすめ。

なぜなら、複数人で快適に遊べて、Modも自由に入れられるのはVPSサービスだけだからです。

Minecraft Realmsは公式が運営していてお手軽にマルチサーバーを建てられますが、Modをサポートしていません

またAternosは、無料かつ一部のModをサポートしていますが性能が低く4人以上で遊ぶ場合は、サーバーが安定しない可能性があります。

あいびい

マイクラを最大限楽しむにはMODは入れたいし、友達と遊ぶ時にもカクついたら嫌だよね。

もし、VPSサービスでマイクラのマルチサーバーを建てようと思った方には、ConoHa for GAMEがオススメです。

他のVPSサービスと比較しても、3か月以上の長期利用であれば最もコスパが高く利用できますし、マルチサーバーの自動構築機能やサーバー管理ツールも備わっており、誰でも簡単に利用できます。

また最初から長期契約は怖いという方でも、時間単位の契約でサーバーの性能をお試しできるので、安心です。

\今なら長期割引パスを使えば最大74%OFF/

しかも、上記ボタンから進んだページで契約すると2,000円クーポンも貰えます
※キャンペーンはいつ終了するか分からないので、お早めに!

目次

マイクラでマルチサーバーを立てる方法3選

マイクラ(Minecraft)でマルチサーバーを立てる方法は以下の3つです。

マイクラでマルチサーバーを立てる方法4選
  • 無料サーバーのAternosを借りる
  • 公式のMinecraft Realmsを借りる
  • VPSを借りる
あいびい

自宅のPCでサーバーを立てることもできますが、構築作業が複雑ですしPCが起動している時しか遊べないので、今回は省いています。

それぞれ解説します。

無料サーバーのAternosを借りる

Aternosは無料でマイクラのマルチサーバーを立てられるサービスです。

アカウント登録のみでマルチサーバーを立てられますし、Aternosの専用画面からプレイ環境とMODを設定すればすぐに遊べます。

しかし、プレイ人数が多いとカクついたり誰もアクセスしていないと5分後にサーバーが勝手に止まったり、デメリットもあるので注意が必要です。

Aternosのメリット
Aternosのデメリット
  • 無料でマルチサーバーが立てられる
  • 自動バックアップ機能がある
  • 5分間誰もアクセスしていないと勝手にサーバーが止まる
  • 一部のMODしか利用できない
  • 利用者が多い時間帯だとサーバーの起動に時間がかかる
  • サーバーのスペックが低いため数人で利用すると動作がカクつく

Aternosについて詳しくは関連記事>>無料サーバーAternosの口コミ・評判は最悪?|実際に使った感想も紹介で解説しています。

公式のMinecraft Realmsを借りる

Minecrat Realmsはマルチサーバーをレンタルできるサービスです。

無料のAternosよりもスペックは高く、公式がサポートしているため快適にマルチプレイができます。

30日間の無料体験もあるので、お金を払わずにお試しから始められます。

ただし、11人までしか遊べず、MODの導入はできないなどデメリットもあるので注意が必要です。

Minecraft Realmsのメリット
Minecraft Realmsのデメリット
  • XBOXアカウントだけでマルチサーバーを借りれる
  • 公式サービスなので、動作不良やセキュリティ面で安心
  • 1か月の無料体験ができる(期間内に解約すれば0円)
  • 24時間常にマルチサーバーを起動できる
  • 自動バックアップ機能がある
  • 最大11人までしか遊べない
  • 月額料金がかかる(月額904円)
  • MODの導入ができない

VPSを借りる

VPS(Virtual Private Server)とは仮想専用サーバーと言われるレンタルサーバーの一種。

仮想ですが、物理の専用サーバーと同じように管理・運用ができます。

またVPSは、月額料金がかかってしまいますが、4人程度の少人数であれば月額1,000円程度で使えて、MODやスキンも自由に追加できます。

マルチサーバーの構築もサービス次第では自動構築してくれるため、サーバーの知識がない人でも安心です。

VPSのメリット
VPSのデメリット
  • マルチサーバーの構築を自動でしてくれる(知識不要)
  • 少人数なら月額1,000円程度で遊べる
  • 24時間常にマルチサーバーを起動できる
  • プランの上下が好きなタイピングでできる
  • MODの導入ができる
  • 月額料金が高い

以上の3つの方法を比較すると、マルチサーバーを立てるのに最もおすすめなのはVPSです。

軽量化するためにOptifineを入れたり、インベントリ整理を快適にするInventory Tweaksを入れたり、初心者のためにCraftGuideを入れたりと自由度が高いです。

あいびい

Minecrat RealmsやAternosだと入れられない可能性があるよ。

しかし、VPSといっても様々なサービスがあり、月額料金や機能もバラバラです。

そこで、以下ではVPSの選び方を解説します。

VPSサービスの選び方

VPSサービスを選ぶポイントとして、大きく3点あります。

レンタルサーバーの選び方
  • サーバー運営にかかる費用
    • 支払い方法の充実度
  • 一緒に遊ぶ人数
    • 料金プランのスムーズな上下変更ができる
  • マイクラサーバーの自動構築機能

それぞれ解説します。

より詳しく、VPSサービスを選ぶ方法を説明している記事もありますので、興味のある方はご覧ください。

サーバー運営にかかる費用

レンタルサーバーの運営には以下の2つの費用がかかります。

レンタルサーバーの運営にかかる費用
  • 初期費用
  • 月額料金

メモリ2GB のプランで月額料金を比べると、どこのサービスも1,400円~1,700円程度と大して変わりません。

それに対して、初期費用がかかるサービスだと、何カ月レンタルするかによって月額で支払う金額がかなり変わるので注意しましょう。

例えば、初期費用3,000円かかるレンタルサーバーだと、毎月の支払いは以下のように考えられます。

1か月:月額料金+3,000円
3カ月:月額料金+1,000円
6カ月:月額料金+500円

あいびい

期間が短いと初期費用の負担が大きく感じるね。

特に、短い期間でレンタルするなら初期費用0円のサーバーを選びましょう。

また最低利用期間を設けているサービスだと、1カ月だけ借りることができないため契約する前に必ず確認しておきましょう。

レンタルサーバーによっては無料体験があります。管理画面の使いやすさゲームが快適に動作するか、0円でお試しできるので便利です。

支払い方法の充実度も併せてチェック

クレジットカードを持っていれば、支払い方法で困ることはありません。

しかし、学生などクレジットカードを持っていない人や、クレジットカードを登録したくない人もいますよね。

そのため、銀行振込やコンビニ支払い、プリペイドカードに対応しているなど、幅広い支払い方法があるサーバーがあるものを選びましょう。

あいびい

私はConoHaカードを毎年購入しています。
キャンペーンの時に買えば、割引されるので普通にクレカで定期更新するよりお得です。

一緒に遊ぶ人数

一緒に遊ぶ人数が増えると、必要なメモリの容量も増えます。

メモリの容量で大きくレンタルサーバーの月額料金が変わるため、適切なメモリ容量のプランを選びましょう。

具体的なメモリ容量の目安は↓の表の通りです。

メモリ(RAM)人数
2GB1~4人
4GB 5~10人
8GB 11人以上

利用する人数に対して、容量が小さいメモリを選んでしまうと、サーバーがカクついてまともに遊べない可能性があります。

かといって、容量が大きすぎるメモリの場合、快適に遊べますがその分月額料金が高くなるため、適切なサイズのプランを選ぶ必要があります。

あいびい

友達と遊ぶくらいなら2GB もあれば十分だよ。

料金プランのスムーズな上下変更ができる

一緒にマイクラで遊ぶ人数は毎回同じではありませんよね。

多いときは10人でやってるけど、少ないと2人でしか遊んでない。そんな時に料金プランの上下変更が簡単にできると、無駄な料金を支払わずに済みます。

プランによっては2000円近くもの料金差が発生するため、遊ぶ人数が変動する方はサーバーのプランの上下変更(スケールアップ・ダウン)ができるかどうかチェックしましょう、

マイクラサーバーの自動構築機能

VPSは基本的にコンソールから自分でコマンドを打って操作することになります。

コンソールとは↓のような真っ黒の画面でして、ここにコマンドを打ってVPSを操作できます。

コンソール画面
引用:ConoHa VPS

これまでコマンド操作をしたことがない人は抵抗があるかもしれませんが、マルチサーバーを建てるにはコマンドでの操作を行うのが基本です。

しかしVPSサービスによっては、GUIで簡単にマルチサーバーを自動構築できる機能を搭載しているものもあります。

そのため、コマンド操作(CUI)に不安がある人は、マイクラサーバーの自動構築機能があるサービスを選びましょう。

あいびい

KAGOYA CLOUDのHPから、コマンド操作でマイクラのマルチサーバーを建てる手順が見られるので、自分にできそうかどうか確認してみましょう。

マルチサーバーを立てる方法3選の比較まとめ

スクロールできます
Minecraft RealmsAternosVPS
料金3人: 470円
11人: 930円
無料(1~4人程度)4人: 1,000円以上~
Mod不可一部対応対応
性能不明メモリ(RAM)2GB固定サーバーのメモリ(RAM)を変更可能
オススメの人Modを入れずにマルチサーバーを建てたい人とにかくコストをかけたくない人Modの導入や臨機応変にサーバーのスペックを変えたい人
各製品の比較

それぞれの方法がオススメの人は以下の通りです。

  • Minecraft Realms: Modを入れずに、純粋なマイクラのマルチサーバーを建てたい人
  • Aternos: とにかくコストをかけたくない人
  • VPS: Modの導入や臨機応変にサーバーのスペックを変えたい人

Minecraft Realmsは、マイクラ公式が提供しており簡単にマルチサーバーを建てられるサービスですが、Modをサポートしていないため、純粋なマイクラをやりたい人にオススメです。

しかし、サーバーのスペックは固定されているため、遊んでいるサーバーがカクついたり、安定しなくなった場合は、VPSなどのサービスに移行する必要があります。

またAternosは無料で利用でき、一部のModには対応しているため導入できますが、サーバーの性能が低く大人数で遊ぶには不向きです。そのため、少人数でできるだけコストをかけずに遊びたい人にオススメです。

実際にAternosを使ってみた記事がありますので、気になっている方は以下からご参照ください。

それに対して、VPSの場合は必要なコストは高いですが、自由にModを導入できたり、サーバーの性能も少人数から大人数まで対応できるようプランの変更ができます。そのため、通常のマイクラでは物足りないからModを導入したいという方にオススメです。

あいびい

もし、VPSサービスでマルチサーバーを建てるならConoHa for GAMEがオススメです。

他のサービスと比較してもコスパが高く、簡単にマルチサーバーを建てる機能が備わっているため、ボタンをクリックするだけで遊べますよ。

\今なら長期割引パスを使えば最大74%OFF/

しかも、上記ボタンから進んだページで契約すると2,000円クーポンも貰えます
※キャンペーンはいつ終了するか分からないので、お早めに!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次